カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 01月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 AUDAX JAPAN
http://www.audax-japan.org/
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 豪快にもチキンを縦に真っ二つに割って揚げてあります。 札幌では結構流行っているらしくて、TVで専門店なんかの紹介もされてます。 買い物から帰って、ご飯を炊いている間、待ちきれなくて食べ始めたら止まりません。しかし、何と言っても若鶏半分ですから~、これだけでお腹一杯です。 グェップッゥ ! おまけのボヤキ・・・ ▲
by japon-2007
| 2008-10-31 18:12
| 独り言・・・(ぼやき)
▲
by japon-2007
| 2008-10-28 01:54
| 独り言・・・(ぼやき)
![]() 今日のお買い物です。 背中のデイバッグにファンヒーターの5リットル缶。 首から下げたスポーツバッグにポリタンク20リットル缶をハンドルに乗っけてMTBでヨタヨタと走ります。 真冬になると、オンボロ宿舎ではストーブ2つにサンドイッチになってないと寒くてしょうがないので・・・・。 あと、MTB後輪の触れ取りをやりました。 イーストンの完組みホイールは、触れが全然でなかったので久し振りすぎて、スポークニップルをどちらに回すか忘れてました(笑) 久しぶりと言えば3本ローラーに少し・・・・ 意外とフラつかずに乗れました。 ▲
by japon-2007
| 2008-10-19 22:24
| 独り言・・・(ぼやき)
![]() ![]() 1730,自宅へ帰りつきました。 実はもう少し皆さんとご一緒しようと計画していたのですが・・・・ 皆さん速すぎで・・・ヘコミました。 ・・・ンな訳で予定を早めて一番近いJRを目指します。 とりあえず長万部へ向かってR229から道道9号を18kmほど行くと・・・ 『黒松内駅⇒』 これはポチッです^^; 行って見ると無人駅ですが丁度20分後に小樽行きが来ます。 輪行支度を終えるとまもなく2両連結のワンマン列車が来ました。 各停を乗り換えて札幌駅に着くと・・・・ 誰かに見つめられています。 ン! 以前紹介した本に 魅せられてロードを買ってしまった同僚の奥様がお子様とお買い物の途中だとか。「自転車の格好の人が見えたので・・・」という事ですが、札幌も狭いですね^^) ・・・しかし昨日の前夜祭の豪華だったこと。 買出し分と、他にも差し入れを沢山頂いて・・・・蟹なんか食べきれなくて今朝の味噌汁にも身が沢山入ってました。 『AJ北海道のブルベは参加費¥1,500円で宴会付き』 ではありませんのでご注意をv(^^)v ・・・・しかし、野外バーベキューは寒かった。 寒がりの私は寝袋を被りながら飲んでました。 ▲
by japon-2007
| 2008-10-12 11:44
| ブルベ
▲
by japon-2007
| 2008-10-11 18:44
| ブルベ
▲
by japon-2007
| 2008-10-11 17:31
| ブルベ
いよいよ今年最後のブルベです。 仕事が忙しいので今からの準備です。 自走は さっ、準備・準備・・・・急がなくっちゃ!。 ▲
by japon-2007
| 2008-10-11 08:25
| ブルベ
3連休の日曜日~月曜日の400㎞ 札幌スタートだとしても、月曜日に仕事があるので400㎞完走は無理です。 でも、参加します。前夜祭ねらいで・・・^^v 今週は仕事が大変なんで、ブルベのルートどころか、自走でいく経路の確認もまだです。 最大の目標の前夜祭に遅刻したりして・・・・。 ▲
by japon-2007
| 2008-10-09 02:57
| 自転車
今日は、チョット支笏湖でも行こうかな~と思っただけで・・・・日和りました。 ・・・で、このままじゃ残り少ないロードシーズンが勿体無い!と幌見峠を目指します。 「幌見峠」 今まではゆるい小林峠側から上がってばかりでした。 キツイ札幌側からは、一度お買い物のついでに登ろうとしたのですが・・・・アプローチだけで恐れをなして、スゴスゴと引き返した事があります。 今日は、男になるぞ!と重いホイールで挑戦です。 ・・・別に気合が入っている訳でもないんです(^^ヾ 私、軽いホイール(クイック、リムテープ込みで1.kg)でも足が回らなくて使い切れない。 『猫に小判』状態(^^ヾ ・・・・で、完走しました。 幌見峠~小林峠~(登り直し)~真駒内の約25㎞ 幌見峠は約2㎞で平均10%弱、バスの回転場で上着を脱いで軽量化してからは1,3㎞. 10%強です。切り替えしのインベタは斜度30度ぐらいありそうで・・・とてもじゃないが無理です、車が来ないのを良いことにアウト走行です。 でも、インナー・ローまでは使わずに済みました。それなりにノシのしと登っていったので(^^) 結局、軽いホイールでなくても全然困りませんでした(笑) ▲
by japon-2007
| 2008-10-05 18:02
| 自転車
長万部(オシャマンベ)400㎞~略してまんべ400(^^)/ エントリーしましたが、私には400㎞を12時間で走るのは当然無理なのでDNFです。 150か200㎞ぐらいを走って、オシャマンベか八雲あたりで輪行で帰ります。 ・・・・だって日曜日に仕事があるんですもの(悲)... でも、土曜日はノンビリ自走で前夜祭に駆けつけます。 ▲
by japon-2007
| 2008-10-03 00:22
| ブルベ
1 |
ファン申請 |
||