カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 01月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 AUDAX JAPAN
http://www.audax-japan.org/
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by japon-2007
| 2008-09-27 09:26
| 独り言・・・(ぼやき)
![]() BB(ボトムぷラケット)の手入れをしました。写真はコッタレス抜き工具?を入れてるところ。 ※最近はこんな物を使わなくても簡単にクランクの脱着ができちゃうのに。 ・・・で、BBを外すとびっくり!。 ワンやフレームのネジにグリスの痕跡がなく錆びがうっすらと浮いています。 ベアリングはまだ無事だったのでテフロングリスを、ネジ類にはミシュランのワセリンみたいなグリスをたっぷり塗って組みましたが、まだ1年も経ってないし、雪の中は走るけど、ブルベみたいに雨中走行なんてそんなにしていないのに・・・・。 まっ、5万円ぐらいの自転車なんて、専門ショップでも8部組を組み上げるだけで、そんなモンなんでしょうね。 次に気が向いたらヘッドとホイールのハブを見てみないと。 ▲
by japon-2007
| 2008-09-25 03:21
| 自転車
イヤー、今回は色々ありました。 エッ・・・ブルベじゃなくて私にです。 前述のスタートから始まりましたが、疲れきって帰宅しました。さて明日は速いので寝ようとした時。携帯を職場に忘れていたの気づいたが後のまつり、目覚ましにトラベルウォッチをセットしたのですが・・・・・・・・・・・ 寝坊しましたm(__)m ぶー!っというベルに飛び起きると玄関にお迎えが来ています。 マァ、倶知安でのキツーイお仕事も無事に終えて昼食を済ましてからの帰り・・・満腹で眠気に見舞われるDrを元気付けるべく、落ちそうになる自分に鞭打ってしゃべり続けていました。到着直前に遂に私もダウン。「皆着いたよ。」と起こされるまで気がつかない始末。 その後、着替えて自転車で恵庭のゴールへ。 昨日のふがいなさを挽回すべく全開で頑張った結果15分ほど短縮しました。(やれば出来るじゃん。) 思ったよりも早く全員ゴール(DNFを除く)されたので撤収です。 T氏(魔人さん)の『方向一緒だから乗ってく?』という甘い囁きに乗ったのが間違いの元だったのです。 続きを知りたい方はどうぞ(^^)~ ▲
by japon-2007
| 2008-09-22 14:03
| 独り言・・・(ぼやき)
![]() 神奈川から参加のH氏。氏とは記念すべき第1回BRMからのお付き合い(ハート)。その時は伝説の市川氏(ピューと先に行っちゃう)を除いた大集団をI・M女氏とともにリードしていました。今回一緒に走られた方はいろんな話を聞かれたカナ? ![]() 次の集団、6人のご一向様です。 皆さん元気で嬉しそう(^^)/ 遠路近畿から参加のM夫妻もいますね。 ▲
by japon-2007
| 2008-09-21 19:45
| ブルベ
今回も北海道名物の鹿ピョンが出たそうです 鹿ピョンって、夜中にグループで道路を横断してくくるそうです(^-^) 一匹だけじゃなく、リーダーに続いてぞろぞろなので避けられないとか。 今の所DNS三名、ゴール六名 ▲
by japon-2007
| 2008-09-21 18:37
| ブルベ
恵庭まで 6時前に家を出たときは10度前後と寒かったのですが、8時のスタートにはお天気も良く(宇都宮の皆さん済みません^^) 第1回ブルベからの知り合いである神奈川のH氏とも久しぶりの再会で、先日の台湾BRMの話などをしているとブリーフィング&スタートとなりました。今日は時間があるのでPC1ぐらいまで、野次馬丸出しでヒラヒラと着いていくことにしました。 さて、スタートして間もなくの信号でポンツク君が止まって何かしてます・・・? トラブル? いいえ、「サドル角度を直してます。」^^; オイオイ、そういう事は前日かスタート前に・・・・と思いましたが本人は、「先は長いし~」とサッサと直して再スタートです。 流石です、恵庭1,000㎞の完走者は違います、余裕です。 そんな訳で最後尾となったので、『前に追いつくまで内緒で引いてあげようかなぁ・・・』なんて思ったのですが・・・・思っただけで実際は引いてもらいました(^^; 千切られないようにするので精一杯(ホントです。) ・・・で前に2・3人見えてきて、一人抜きましたが私は快速から普通列車に乗り換えます。 しか~し、ところが、ところがです。 前のS氏も速いのですよ。 「まぁ、その内に・・・」と余裕をコイていたのですが、ゆる~い登りで離されてしまい結局視界から消え去ってしまいました。 モチベーションの欠片も無くなりかけましたが、ペダリングに意識を集中してPC1に到着。P氏はスタートした所で、Y氏と先ほどのS氏と少し歓談。 お二人を見送ってからカップ麺と御握り、モナカなんぞをゆっくり食します。 1時間程休んでから帰ります。GPSの最短ルートはゴルフ場脇でプチ峠の田舎道を通ってR274経由、途中サイクルプラザさんで一休みして帰りました。 たった110km程なのに・・・あ~疲れた。 600㎞も走り続けるなんて凄いなぁああ。今の私には無理だわ。(普通の人に成り下がった男) ▲
by japon-2007
| 2008-09-20 18:04
| ブルベ
・・さてそろそろ家を出て恵庭の600㎞へ行ってきます、と言ってもスタートのスタッフだけ。 なんか台風の13号がいらっしゃっているみたいですが、北海道は大丈夫でしょう。^^v たしか宇都宮は1,000㎞です。 以前は随分宇都宮BRMを走ったりスタッフカーで走り回りましたが心配・・・・ だけど、ホントに今は普通に600とか1,000を走っちゃう人が増えましたねぇ。距離間隔の壊れた人が増えちゃって・・・(笑) 皆さん、無事に帰ってきてね。 ▲
by japon-2007
| 2008-09-20 04:43
| ブルベ
もう直ぐです。スタートとゴールの夕方からは駆けつけます。 せっかく北海道にきているというのにブルベを走れなくて 悔しいぃぃいい! それに・・・職場でチョットごたごたがあって・・・バタバタしています。 何事もそう順風満帆と行かないのはブルベだってそうだし、世の常なんですけど・・・。 本来ならばやらなくて良い事後処置の為に時間や労力を取られるのは・・・楽しい事じゃないし、 「まっ、これも給料の内」と精一杯頑張りますが・・・流石に楽しみながらやれる仕事じゃ無いです(苦笑) なんか愚痴っちゃたけど、今の職場は結構気に入ってるんです。 それに 『やっぱり私って道産子なんだなぁ~。』 と感じる今日この頃 ^^v 仕事をしていても、自転車で走っていても、何か心が安らぐんです。 21/56年しか住んでいないのに・・・なんでだろ? (^^)/ ▲
by japon-2007
| 2008-09-19 00:08
| ブルベ
タイトルとは関係ないんですが・・・以前に紹介した本で同僚の奥様が興味を持ちそうだ。と言いましたが、ロードを購入して乗り回しています(^^)/ 5分ほどで行ける豊平川河川敷のサイクリングロードがメインに良く走っているようですが、距離感の壊れた人の仲間入りしてくれるでしょうか^^? ・・・・だけど~、相変わらず 走り込んでいて今の体重ならベストなんですが・・・最近、腰周りがプヨぷよしてきてるんですよ。 ▲
by japon-2007
| 2008-09-13 02:06
| 独り言・・・(ぼやき)
マウンテンバイクが油切れで「キシ・ギシ」と鳴ってきたので、久~っし振りでメンテナンスしました(^^)v メインでやったのはチェーンです。 チェーンクリーナーでしっかり脱脂して・・・チタンオイルを注して・・・タクリーノのシーリング・グリスを一こま一齣指先で塗りつけて・・・・チェーンのリンク部のオイルを封入します。 5万円のMTBなのに、ン~十万円のトレックよりズット丁寧にやってしまった(^^; 次回はベアリングのグリスアップをしようっと、だって次の整備は雪が溶けてからだから・・・? ドレスアップや工夫するのも楽しいけど、純粋に調子を良くするための整備も楽しいな。 今更だけど、遊びの道具って値段じゃないですね。 ▲
by japon-2007
| 2008-09-10 01:00
| 自転車
|
ファン申請 |
||