カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 01月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 AUDAX JAPAN
http://www.audax-japan.org/
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
先日出勤途中に携帯電話を忘れたのに気がついた。 戻って携帯を取ってから自転車にまたがり・・・「何分のロスかな・・?」 ・・・(~_~; 時計も忘れていた・・・・(悲しい・・・・) 老人性健忘症の始まりかしら? う~ん ↓ でも昨日は良い知らせがあった。 職場の生活習慣病検診、いわゆる成人病検診の結果だが・・・ 30人ばかりの中でオールA評価は私と他1名のみ。 最近は自転車どころか運動だってしていないし、仕事に追われて食事も不規則だし・・・ ・・・正直なところオールAが不思議だが、これは丈夫に生んでくれた親に感謝ですね。 私自身は何の努力もしていません m(__)m ▲
by japon-2007
| 2007-01-26 23:42
| 独り言・・・(ぼやき)
今日、買い物をして忘れてきた。 以前にいた東京の職場から7名ほど仕事のお手伝いで仙台に来てくれている。 帰りの新幹線のなかででも食べてもらおうと仕事を早く切り上げて大手スーパーでチョコや牛タンの燻製などを¥5,000ほど買った。 ・・・ついでに食料品を千円ほど買って帰って・夕飯を食ってPCを見て・・・ん・・・ ・・・買い物袋が足りない。 2時間以上たっているが閉店前のスーパーへ駆け込む。 ^^ v サービスカウンターにちゃんと届いていました。 日本人もなかなか・・・・ なんでもない事だけど・・・自分自身のボケなんだけど・・・ 俺はついてる! \(^^)/ とてもハッピーになれました。 ▲
by japon-2007
| 2007-01-20 01:35
| 独り言・・・(ぼやき)
今年初めてのブルベでした。一応平地基調の200kmブルベの最大の難所「大崩海岸」です。 道路はがけ崩れがありすぎるために海の上に橋を作ってしまったそうな。 ![]() 往路は追い風のためかホイホイと(それでも何人に抜かれたのか ^^)進んで折り返しまで4時間ほど。 実際、本番での難所は向かい風でした。 御前崎はサーファーが多いぐらい風のある場所です。それが前日からの荒天ですんごい風でした。 風力発電の大きな風車も過回転防止のためか止まっていました。 復路の向かい風ではまったく進みません。良くて20km/hちょい。ひどい時は平地でも10km/h、ちょっとした登りでも風があると10km/h以下になりました。 帰りに御前崎を回っても「10km/hだと3時間もかかるのか~。」と悲しくなりました。 あまりにも辛いのでCP以外でも2回も休みました。 日ごろの不摂生がたたって集団に付いていけません。 千切れると更に辛くなるのは判っていても離れた3mが縮まらずに開いていきます。 まっ今の実力だから仕方ないですね(^^) スタート会場では色んな方にもお会いできたし、埼玉の仲間ともちょっとだけ話も出来ました。 ゴール後のサービスを受けながら体も心も温まります。 自分の走りは置いといてやっぱりブルベは「いいなぁ・・・。」 その後早々とゴールして待っていたT氏と合流し仙台まで帰ってきました。 駐車場で目立っていた「ツチダレーシング」のトラックで私は助手席専門、到着したのは翌朝3時ごろ。 T氏が「PBPを目指す」と言わなければ年初めからのブルベ参加は無理なところでした、ほんと運転までお任せしてしまいお世話になりました。 でも疲れました(笑) ▲
by japon-2007
| 2007-01-08 22:24
| ブルベ
BRM107静岡が近づいてきた。 しかぁ~し・・・GPSなんだけど・・・マップ・ソースという付属の地図ソフトを自宅のPCにインストールできなかった。 ロック解除コードなんチャラという番号を入れないと使用できなのである。(仙台に忘れてきた) 地図上でコースを作ってGPSに送信するとコース設定は簡単(なはず)なんですけど・・・ GPS本体に直接ルート設定は・・・私には無理です(泣・・・) ・・・でもエコパからR150へのルートは地図で調べたので大した問題じゃないはずだ。R150からは勝手知ったるコースです、多分大丈夫だろう(^^) 参加者も多そうだし、得意の金魚のウンコで連れて行って(引いて)もらえば元気に無事で帰ってこられるでしょう。 ▲
by japon-2007
| 2007-01-06 00:09
| ブルベ
う~ん・・・何もしないで2007年になってしまった。 まずは、18年度の仕事を「頑張ってやり抜こう」と決意を新たにする。 しかし今は休み中で職場とは340kmも離れているので何もできない。 多少気にはなっているのだが 昨今のデータ漏洩のために仕事の自宅持ち帰りは厳禁! 取りあえず、静岡ブルベに的を絞ろう。 1 GPSを使いこなす。 2 ポラールを使いこなす。 3 ⇒迷子にならない 落車のその後・・・・ 1 打撲傷 心配していた痛みも問題なし(直後は痛くて道路から直ぐに起きられなかった) 2 擦過傷 ⇒当初、サランラップで処置して昨日浅山さん御推薦の 3 自転車 体で衝撃を受け止めていたようで無事でした。ポラールの取り付けを工夫し直して完璧。 これで今年の最初の行事の準備は万端です。(ウッ、寒さ対策は・・・・(^^ゞ ▲
by japon-2007
| 2007-01-01 12:50
| ブルベ
1 |
ファン申請 |
||