カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 01月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 AUDAX JAPAN
http://www.audax-japan.org/
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
まったく暖かい冬ですね、なまくら三昧の私でもワイフとポタリングなどと洒落込んでみました(^^)v ![]() 荒川河川敷のホンダの飛行場です、チラッとホンダのバイクも写ってますね。 カミさんがレーサーに乗るのは1年半ぶり。 「右手の長いレバー!」とかシフトダウン等を教えながらです。 ![]() CR沿いの雑木林で... 昨年のあまりにもな走れなさに危機感を感じる今日この頃で、「完走しなけりゃブルベにならない!」と近場をせっせと走って脚力の復活を目指してます。 ・・・ブログの復活も・・・・・(^^; 目指します m(__)m ▲
by japon-2007
| 2016-01-18 00:18
| 独り言・・・(ぼやき)
あけまして おめでとうございます ![]() 元旦の2:58分ですが靖国神社はそんなには混んでいません。 前の2組の終えるのを待って賽銭箱の直前でお参りです。(待ち時間は1分もありません) 家族分のお守りをゲットしたら屋台でお腹を満たします。 格好は普段着に会社の防寒ジャンパー+移動中はPBP反射ベストにヘルメット。 交通安全お守りを手に入れる前に事故ったら笑い話にもなりません(安全第一) 着ぶくれでモコモコのせいか寒くありませんでした。 新しいチューブレスタイヤ23C(私は初体験)の具合も良いようです。 普段着、靴に深夜のポタなど違いの判りづらい条件が一杯ですが...25Cのタイヤよりは軽快みたい(^^) これに気を良くして今年のブルベは少しは走れるようになりたいもんです。 2015年も楽しく走りましょう よろしくお願いします ▲
by japon-2007
| 2015-01-01 14:49
| 独り言・・・(ぼやき)
先日、妻と娘と3人で近くのコジマ電気へ行った。 パソコン用のプリンターとヘッドホンを買ってきたのだが・・・・ プリンターが ¥8,800円 ヘッドホンが ¥15,000円 プリンターの機能表示では、エプソンの¥15,000円ぐらいのと同等みたい(?)なので お得感 に負けてしまってお買い上げ!(^^; 次に買ったのがヘッドホン。 3人で試着(試聴ではない^^)して、装着感が抜群だったので選んだのだが・・・ ン~百円のイヤーホンでも間に合う物がプリンターより高価だなんて・・・ 何か変でな~い? ん~十万円の自転車に乗ってる変態人が言うのも何ですが・・・ ▲
by japon-2007
| 2014-09-18 21:57
| 独り言・・・(ぼやき)
65kgを僅か0.1kg超えただけでビックリしていたのに アっと言う間に65.5kgになってしまった。 完全に体がおデブモードになってしまって、毎日数十グラム以上づつ増加している。 嫁にポテ腹を見せると 『かわいぃ~^^)v』と喜んでいる。 生活習慣病の心配をしてくれるどころか、自分のポチャ陣営に引きずり込むつもりのようだ。 いよいよ次期主力バイクの選定を急がなければならないが、いかんせん大蔵大臣の 認可を貰うためには予算の制限も甘んじて受けなければならない。 1. 予算内で舶来高級フレームだけ購入 2. 予算内で舶来フレームと国産ホイールを購入(ギリギリ) 3. 予算内で国産フレームと舶来ホイールを購入(余裕あり) ・・・という事で数種類の候補があるが... 昨今の走れなさ具合から、高級走り屋向けバイクは分不相応な気がしてきている。 日本人向けの弱者向け(^^; フレームが身分相応と思う今日この頃である。 ※パーツは今のトレックから剥ぎ取りますですぅ ▲
by japon-2007
| 2014-01-31 00:54
| 独り言・・・(ぼやき)
遂に65kgをオーバーしてしまった。 自己記録を3kg以上超えている 自転車通勤できなくなってから半年で順調に増えていたのだが・・・これほどとは まぁ休日に自転車に乗っても2・3時間だから当然と言えば当然の結果なのだ。 昨年に参加してBRMでも結構制限時間を気にしながら走るようにはなっていたのだが、 これ以上体重が増えてしまってはタイムアウトにもなりかねない。 もうニューマシーンにしてモチベーションを上げるしか手はない さぁどうしよう・・・・ ▲
by japon-2007
| 2014-01-26 23:19
| 独り言・・・(ぼやき)
![]() 金曜日にTVで「冬場は献血者が減って・・・」というのを見て行ってきました(107回目)。 比重だったかなんかが高いので「全血輸血でお願いします。」となった。 成分献血なら間隔が短くて献血の回数が稼げるのだが、保存期間の短い全血輸血の方を優先したいのだろう、喜んで協力する。 話は変わるが・・・・体重が自己記録を更新中である^_^; 昨年の7月から職場が変り、親会社の社長運転手になった。 自宅最寄の駐車場から社用車で出勤なので自転車通勤どころか歩く距離も殆んどない始末。 半年で7㎏ほど増加中で65㎏オーバーも時間の問題。 せめて土・日でも自転車で距離を稼げば良いのだが・・・・・ 寒さに負けてせいぜい2~3時間の荒サイポタで終しまい。 体重増加に歯止めがかからない状況である。 「お腹が邪魔をして前傾姿勢がキツイ」というほどではないが・・・・他人事とは思えなくなりつつある今日この頃である...... ▲
by japon-2007
| 2014-01-13 00:01
| 独り言・・・(ぼやき)
![]() (フィットネス)に出かけるところだった。 嫁が淹れてくれたコーヒーを飲み、夕刊を読んでいて思いだした (私) 今日は俺の誕生日じゃん・・・・ (嫁) ・・・・・・・・62歳だっけ ・・・・という訳で本人も家族もわすれていた(^^; 嫁は予定どおりフィットネスへ 父ちゃんは以前見つけていたケーキ屋さんへ 今年だったかに出来たケーキ屋さん。 以前に一度ケーキを買ったときに「パリ・ブレスト」を見かけていたので誕生ケーキ代わりに求めようと行ってみたら・・・ ありました !(^^)! ![]() 直径18㎝ 真ん中に台風27号に備えたローソク (嘘 ウソ) を1本立ててみました。 まぁ還暦を過ぎても元気に働かせてもらっているし、、、 ブルベにもちょこチョコ参加できるし... 先月には106回目の献血もしたしぃ~ と元気です、ありがたいです。 そうだ、体重が少し増加傾向にあるのです。 7月から職場が変って以前の自転車通勤からドア・ツー・ドアで車に乗りっぱなしになりましたです。 ・・・まずいですぅ。 ▲
by japon-2007
| 2013-10-24 19:15
| 独り言・・・(ぼやき)
つづきが出てきませんでしたが元気です 今回は予定の30分遅れの3時30分、真っ暗な中の出発 しかしスタート前に、すでに甲府から2時間以上ほぼ全開で走っているのでペースも上がりません。 コースは2度目だし、前回の8月のド真ん中ほど暑くはないのですが・・・・ 電車の乗り遅れで仮眠するどころか既に疲れ果ててます。 PC1-分 杭 峠: 前回より1時間ほど遅れています。 PC2-しらびそ峠: 相変わらず登りが進みません。 PC3-阿 南役場: 『工事通行止め』 区間は地元の人の「通れるんでない?」との 言葉を信じて行ってみると舗装工事も終了していて工事人が後片づけをしている ぐらいで問題なく通してくれました。 しかし・・・疲れと眠気でペースを上がるどころか小休止を繰り返えしてかえって 遅くなってます。 PC4-飯 田 駅: 小淵沢を6時に出発した前回とほぼ同じ時間です、まずいです。 PC5-大 平 峠: 夜中の車も通らない峠道、眠くて蛇行を始める前に道端で横に なって仮眠2・30分のつもりがしっかり1時間も寝ていました(^^; 車が1台も通りません。 暫く走っているとまた眠気が襲ってきました、 脚は惰性で廻っているだけでヨタヨタ走り。 あまり我慢して走ると幻覚が見えてきます。 でも幻覚でも見えているうちはまだ 良いのです。 最後は意識が飛んで道からダイビングをしてしまいます。 2度ほど経験(運だけで無事に生き残ってます )してますので今回は我慢をせずに 早めに止まり、座って目を瞑ったり、横になったりします。 「元気になったら頑張って後れを取り戻そう」と考えて休むのですが・・・・ 実際は⇒遅れるばかりです(>_<) PC6-下 呂 駅:眠気による小休止の取り過ぎで大幅に遅れ、もう回復は無理と DNFを決心 とりあえず下呂温泉の足湯で休息していると、所用で来たというご婦人 より、河原の露天温泉(無料)情報をいただきました(^^) ほんとに河原にお風呂があります。 橋から丸見えで水着着用です。 更衣室もありません。 ハイ、 レーパンで入りそのまま走りだしました(^^)v さぁ、また輪行で名古屋廻りでの帰宅です。 スーパーランドヌール600 日本アルプス 2回連続のDNF ・・・何故か心が折れてしまいます。 きっと「相当手ごわいぞ!」という事で初めから「DNFも止む無し」と あきらめているのだろうな。 今までのBRMで「DNFするかも・・・」なんて考えた事も用意をしたことも無かった。 まず完走はする事になっていて(笑) 楽か苦労するか、又は速いか遅いかしか考えていなかったなぁ。 このままでは終われないぞ...今に見ておれ(・・・?)特にリベンジの予定はありませんm(__)m ▲
by japon-2007
| 2013-10-15 00:44
| 独り言・・・(ぼやき)
![]() 前にお酒を飲んだのは何時だか覚えていない 夏に缶ビールを2・3度ぐらい? ・・・久しぶり。 道産子なのでニッカのシングルモルト。 タンブラーは小樽の北一硝子 製氷機の氷が残念です(^^) お酒は無くても困らない人間なのですが,,,雰囲気で楽しみます。 ディバッグを新調 ▲
by japon-2007
| 2013-09-08 01:22
| 独り言・・・(ぼやき)
また一つ齢を取りました、61歳になりました。 同時に10月31日で今の職場で働き始めて1年間が無事に過ぎました。 おめでとうございます。ありがとうございます。 今現在、自分が元気で生きて居る事に感謝せずにはおられません。 明日は久しぶりに献血にでも行って来ようかしらん(^^) 61歳の献血ってか! 目標はあと3回のPBPを走り、70歳代で完走して表彰を受ける事です。 ▲
by japon-2007
| 2012-11-02 23:35
| 独り言・・・(ぼやき)
|
ファン申請 |
||