カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 01月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 AUDAX JAPAN
http://www.audax-japan.org/
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
PC4のローソン北見相内町店へ輪行で直行しました。 お店のおばちゃんは 「連休になると来るよね、でもまだ誰も見てないよ。」 と言うので、 じゃぁ、先頭は直ぐ到着するな・・・と寒空の下で待ちました。(とても寒いです) でも、輪行よりトップグループの方が早く着いたようで既に出発された後・・・? さて、やっと6名のグループが到着。しかしKさんが体調不良でリタイア決定、5名が復路へ出発しました。 しかし、後1名がまだこちらへ向かっているので待ちます。PC3を約1km遅れで出発しているそうですが・・・・・・・・・やっと来ました。 Yさん、タイムアウトには余裕を残していますがリタイアを決意していました。 気力が萎えた状態でこの先タイムをクリアしていくのは無理と判断したようです。 まだお元気な様子でしたし、お風呂で過ごしてから輪行で帰られる予定との事、大人の判断です。 こういうゆっくり休める場所をチェックをしておくのも実は大切、無理して続行して事故ってしまったら意味ないですから。ブルベみたいな超長距離イベントは何よりモチベーションの維持が大切。 気力がダウンした状態で走ったら危ないし、何より楽しくありません。 私、復路の300kmしか走っていませんが・・・寒かったです。辛かったです。 部外者のサポートにならないように、ひたすら最後尾を追従していたのですが・・・・結構な速さで離されること度々。 激励になっていたのか、お荷物になっていたのか解らない状況(^^) トータルで北海道ブルベの一端を満喫させてもらいました。Sさん、YYYさん、ありがとうございました。 又お疲れのところ自宅まで送っていただいたNaomiさん、ありがとうございました。バタンキューで起きたのは6時半。 暫くは朝なのか夜なのか解らない状態でしたが、12時間以上も寝ていました(笑) ■
[PR]
by japon-2007
| 2007-09-24 21:42
| ブルベ
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
はるばると遠くまで応援ありがとうございました。今年から始めたブルベ、400kはびびって参加してませんから、600k挑戦にはかなり不安がありましたのでとても頼もしかったです。お陰様で600kを満喫することができました。色々と勉強させていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
![]()
応援参加ありがとうございました!帰り道後ろから走っていただき心強かったです。なんて豪華なブルベなんだろ~と感激でした。夜道でいろいろお話できて楽しかったです。また一緒に走ってください。
こうたんさん、こちらこそありがとうございました。
しかし、フラットバーであの逆風の中を引きまくりなんて凄い脚力ですね。 ゴールでのクリート落車は受け狙いでしょうか(^^) 出走者以外のルート上でのサポートは禁止されてますので引かずに楽をさせてもらいました。もっともあの速度では直ぐ後に下がるハメになったと思いますが。
naomi さん、お疲れのところ送っていただきましてありがとうございました。あの後すぐ寝て起きたのは夜の6時半と半日以上死んでいました(^^)
それに、睡魔が襲ってきた時のタブレットは一発で効いて助かりました。そう言えばnaomiさんとゆっくり(走りながらですが)お話したのは始めてですね。 坂村さんやnaomiさんのおかげでこうして北海道にも立派にブルベが根付いて着ました。私も来年からお手伝いやら出走やらと、今までの鬱憤を晴らすべく参加予定ですので宜しくお願いします。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||