車を買い換えました。
営業さんが 『 チョコットですが納車式をやりますので是非! 』 と勧めるので 「マァ~11年も乗って一区切りだしなぁ。」と言う事で納車式とやらをやってもらった。
「BMWやベンツなんかでも納車は客が店まで出かけて受け取り大事に乗る。」という話は昔から聞いていたので ほう、日本でもやるようになったんかい(^^) と嫁連れでイソイソと出掛けました。
※ 感想
大げさで照れちゃいますが、イベントとする事で大切な物を手に入れた(お世話した)と客も売り手も確認する機会ではありますな。
お店側の方が満足度が高いのかな(^^;
フィット1,300㏄からフィットシャトルの1,500㏄(ガソリン車)。最初からあまり距離を乗らないのでハイブリッド車は考えませんでした、エコじゃないかな?
荷室が40cm長くなったのが最大の売りですかね(^^)/
自転車を積むのが楽になるかと思ったら・・・・高さがネックになり、それほどではなかったのがチョイとガッカリ。
他はあまり期待していなかったのだが・・・・排気量アップと重量アップ(?)で静粛性とか乗り心地なんかも向上してるし、内装も良くなってます。 (基本はフィットなんだけど....11年もたった新型だから当然か^^)
やはり新車はうれしいですね、次は自転車だと良いんですが~。