カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 01月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 AUDAX JAPAN
http://www.audax-japan.org/
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日トレックでサイクルプラザさんへ行きました。 歩道に少し雪は残ってたりしますが車道はドライ、日中ならば特に心配なしなので明るい内に帰ります。 チョット物が大きいので工具持参でお店の隅でチョイチョイと組み付けました。 帰りはゴリゴリと踏みましたが・・・なんか走りが軽いです。 ××抵抗が減っている気がするようなしないような(^^; まぁ、違いの解らん男なんですが・・・モチベーションを上げるには十分以上の効果があがります。気合が入ります。 さぁ、早く完成させて披露しなくっちゃ。 ・・・なんですが、週末に亡くなった上司のお別れの会をするのでその準備にかからないといけません。 それはそうとして、九州・東京・東北からも以前の仲間がやって来ます。 う~ん、コマッタ。AJHの忘年会と重ならないか心配です。 ■
[PR]
by japon-2007
| 2009-12-05 19:35
| これはエエヨ~!
|
Trackback
|
Comments(3)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
お久しぶりです。
物が大きいとはブルベ荷物用のトレーラーですか??? お洒落だなぁ。 ところでウイグルでガーミン705安くて、しかもクーポンありなので悩みますが、やはり説明書が日本語でないので厳しいですか?
物は、「より早く走るグッズ」で見え張り用です(^^)
近日中に写真入で紹介します。 説明書はWEBで出ているので日本語マニュアルを印刷できます。 ただ、地図を別途購入しなくてはいけませんし、英語版になります。当然PCでも705でも表記は英語、これが一番つらいです。 それとデータが60csxやポラールの時みたいに詳細まで出ません。 出ないのか、まだ使えてないのか私の語学力とPC能力では????です。 英語版を使いこなせるかどうかは・・・自己責任 私は、そのうちに(春のブルベまでには)使いこなせるようになるだろう(希望的観測 ^^; です。
あ、なんとなくわかりました。ゴリゴリゴリですね。
写真アップ楽しみにお待ちしてます!
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||